はい、選べます。
文系も理系も、全科目に対応しています。
はい、いつでもできます。
必要に応じてご相談ください。
中学生の場合、週1回だと1~2教科、週2回以上だと3~5教科が目安となります。
高校生の場合、週1回だと1~2教科、週2回以上だと3~4教科が目安となります。
はい、できます。
事前にご相談いただければ、翌月から変更できます。
小学生・中学生は塾で採用している問題集を使います。
高校生はご希望に応じて相談しながら決めていきます。
学校行事や体調不良の場合、同じ月内での振り替えができます。
ただし翌月以降への持ち越し振り替えはできませんのでお気をつけください。
他の習い事のご都合などで頻繁に予定の変更をされる場合、塾の曜日の変更をおすすめしております。
一般的な授業形式の夏期講習・冬期講習とは違いますが、7・8月に「夏じゅく」、12・1月に「冬じゅく」というものをやっています。
通常は休業日とさせていただいている月曜日と木曜日を利用して、19:00~22:00の3時間×10日間ずつ、普段の塾とは別に勉強できる時間を設けています。
塾生には事前にお知らせを配布しています。
塾長がカフェで勉強をするのが好きなので、生徒たちにもカフェのような空間でリラックスして勉強してもらえたらと思ったのがきっかけです。
自習日として不定期で開催してみたら好評だったので、少しずつ形を変えながらも続けています。
カフェ塾は塾生のみ参加できます。
塾生でない方の参加は募集しておりません。
事前に配布するお知らせにて詳細をご確認いただき、申込書にてお申込みいただきます。
はい、できます。
空席をお待ちいただける場合、その旨をご連絡いただけましたら、空席が出来次第優先的にお声がけさせていただきます。
はい、できます。
今すぐの入塾希望でない場合の席のご予約も承っております。
学力などの条件は特にありませんが、机に向かって座っていることができるかどうか、塾に通いたいという意思が本人にあるかどうか、ということは確認させていただいております。
面談の時に本人の勉強への前向きさを感じられない場合は、入塾の再検討をお願いする場合がございます。
お支払いは現金払いのみとさせていただいております。
前の月の月末までに月謝袋をお渡ししており、次の月の初回までにお支払いをお願いしております。
退塾されたい旨をお知らせいただければ、いつでも退塾できます。
強引に引き止めたり説得したりということはいたしませんのでご安心ください。